令和7年7月12日(土)
?♂?主催:国際ロータリー2780地区第4グループ 綾瀬春日ロータリークラブ
今回の「寺っこや食堂」は、夏空の下で大盛況!
なんと280名のお客様にご来場いただき、会場は子どもたちの笑顔とおいしい香りに包まれました。
「一番カレー」は観音さまへ
寺っこや食堂の会場は、会員のお寺の観音堂。
いつもあたたかく私たちを見守ってくれる観音さまに、まず最初に「一番カレー」を奉納します。
カレー、ポテトサラダ、フルーツポンチ、冷たいお水――
その日いちばん最初にできあがった一皿を、感謝の気持ちとともに丁寧にお供え。
「今日もみんなが笑顔で、おいしく、たのしく過ごせますように。」
そう願って、手を合わせてから寺っこや食堂が始まります。
↓ 観音さまの前で奉納される一番カレー
新しいTシャツが完成!
スタッフが着ているのは、新しく制作したオリジナルTシャツ!
背中には、お茶碗を持った優しいお観音さまのイラストと「寺っこや食堂」のロゴ入り。
カラーも数種類あり、洗い場チームやホール係などがカラフルに勢ぞろいしました!
↓洗い場で大活躍中のスタッフたち
ポテトサラダ祭り!
地元の農家さんから大量のじゃがいもをいただき、心を込めてポテトサラダをたっぷり手作りしました。
人参、きゅうり、玉ねぎ、とうもろこし入りの贅沢サラダは、おかわり続出の人気ぶり!
しかもこのポテサラ、カレーとの相性がグー!
まろやかなサラダがスパイシーなカレーと絶妙にマッチして、思わず笑顔になる組み合わせでした?
↓どーんとこのボリューム!
出荷できないとうもろこしもおいしく活用!
出荷には適さないけれど、とっても甘くて美味しいとうもろこしを大量にご提供いただき、蒸してそのまま提供しました。
自然の恵みに感謝して、みんなでパクパク!
ひと口食べれば、ジュワッと広がる優しい甘み。まさに“もぎたてのごちそう”でした!
↓みんな大好き、とうもろこし!
デザートは大好評フルーツポンチカップ
色とりどりのフルーツポンチカップは、子どもたちに大人気!
冷たいゼリーとフルーツが夏の暑さを吹き飛ばしてくれました。
みずみずしくて爽やか、まるで食べる冷たい虹のよう?
最後までさっぱりと楽しめる一品でした。
↓見た目も涼やかでかわいい!
大人気のカレーライス
寺っこや定番の具だくさんカレーライスももちろん大人気!
玉ねぎ、にんじん、じゃがいもがゴロゴロ入った優しい甘口ベースに、ほんのりスパイスが香る味わい。
「おかわりある?」「毎日食べたい!」そんな声があちこちから聞こえてきました。
↓ポテサラ&カレー、フルーツもセットで大満足!
?♂? 会場のあたたかい空気
室内も屋外も笑顔がいっぱい!
お寺の本堂を活用した「寺っこや食堂」は、食を通して地域とつながる居場所です。
今回は特に**屋外席(オープンエアー)**が大人気で、青空の下でおいしいカレーを頬張る姿がたくさん見られました。
風を感じながら、みんなで囲む食卓はやっぱり格別。
自然と「おいしいね」が広がって、心もおなかも満たされました。
↓屋外でもモリモリ食べる子どもたち
次回のお知らせ
次回の寺っこや食堂は、
令和7年8月9日(土) 16時?19時 開催予定!
夏の夕暮れ、またたくさんの笑顔に会えるのを楽しみにしています
どうぞお誘い合わせのうえ、お気軽にご参加ください!